シネマシンフォニーで感じたこと
昨夜は素晴らしいひとときでした
宜野湾コンベンションでヒット映画の映像をバックに
オーケストラによる映画音楽を聴くという琉球新報社企画の
コンサートに行ってきました
インディージョーンズから始まり
最後は、
ゴーストのテーマソングに終わり
あっという間の2時間でした
とてもすごいな!と、感動したことは
映画が編集してあるとは言え
演奏と映像がぴったりに始まり、ぴったりに終わるという
非常に気持ちのいいものでした
帰りに、町内の自治会館の会長さんに偶然お会いしました
彼女のお話によると
指揮者の方は々町内の住人と言うことでした
途中で、司会の方との
トークがあったのですが
うちな〜んちゅらしく
とてもナチュラルで
ハートフルな指揮者の糸数さんは素敵でした
「
言いたいことはひとこと、
オーケストラがもっと親しまれること!」
とおっしゃっていました
いろいろな集まりで
うちな〜んちゅが語るとき
堅苦しい、形式的な挨拶はなく
いきなり本題なところが本当にいいです!!
それに、話し方も優しいね
素敵ですよ
うちな〜んちゅ