てぃーだブログ › 世界に翼けうちな~んちゅ・宮内一郎のブログ › どうぞどうぞ、が要らない沖縄は良い!

2014年02月11日

どうぞどうぞ、が要らない沖縄は良い!

この前おもしろいことがありました

ある、飲み屋さんへ仲間と飲みに行ったときに

店内はソファー席でした

一緒に行った仲間はナイチャーの転勤族

後から来た2人はナイチャーの出張組

よくある内地の出来事のように

「どうぞどうぞ」と、

みんななかなか座りません

お互いに遠慮してというより

年長の私に気遣いして

目上扱いしたようでした

 このことを奥さんに話すと

あるパーティーで同じ事があったそうです

ビュッフェスタイルでしたが

奥さんたちの団体のための席が用意されていた

そうなのですが

ちなみに奥さんはとっとと座りたかったそうですが

みんな遠慮して座らなかったそうです

この団体も

島ナイチャーが多い団体だったそうです

沖縄だけ、あるいは

沖縄が多い集まりだと

同じシチュエーションだったら

みんなどんどん

座ったことでしょう

確かに内地は

若いくせにとか

目下のくせに

という暗黙の了解により

目上が席に着かないとその次が席に

着けないならわしになっています

仮に、内地で沖縄スタイルですわったとしたら

「なんだあいつは」と、

あとで、陰口をいわれるか

上司と部下だったら

使えない部下として烙印をおされることでしょう

そんなよけいな気遣いをしなくていい沖縄は

住み心地が良く

本当にいいところだなと

思います




Posted by 宮内 一郎 at 22:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。