
2010年12月22日
しばらく沖縄を離れます
僕はいま、
沖縄を離れて、千葉県山武市で市民カレッジを開催しています
山武市の教育長と面識があり、今回のカレッジの開催にこぎ着けました
今度は是非沖縄でやりたいですね
「プロの親」セミナーを。
今朝もTVで次世代の年金システムを維持するためにも3人は子供を作りましょうと安易に報道している番組がありましたが、良い子育てには2人兄弟を推奨している僕にとっては、自分たちの老後の安心のための子作りは止めてくれーと思っています
「プロの親」についての詳しいお話は、まぐまぐ!の無料メルマガで連載しておりますので興味のある方は購読下さい。「プロの親」で検索出来ます。http://ameblo.jp/ichiroushiki3d/を見れる方は、右サイドバーに購読申し込みのフォーマット設置されていますのでそちらでもどうぞ。
さて、
20日に那覇空港を飛び立ちましたが、帰って来るのは来年7日です。
年末は帰省を絡めて、家族でスキーに行きますよ
僕は出身が新潟県の長岡市。
冬は体育がスキーでしたから、腕前は自信があるんです
子供達も赤ちゃんの時から、スキー場で毎年遊ばせているので
スキーは卒業して、今はスノボーに夢中です
千葉の住まいにキャンピングカーを置いてあるので、移動はずっとキャンピング。
愛犬オリオン君も後から奥さんと長男と共に合流。
長女(中1)は、バスケの試合があるとかで27日に晴れて家族が全員揃います
毎年、キャンピングで長期旅行をしていますが、大体色んなトラブルが起こります
以前は北海道で故障して車を置いて帰宅したことがありました
白馬でもエンジントラブルでレッカーで渓谷を下ったこともありました
大きいのですが年式が古いので、トラブルはつきものです
今年は何が起きるでしょうか
沖縄を離れて、千葉県山武市で市民カレッジを開催しています
山武市の教育長と面識があり、今回のカレッジの開催にこぎ着けました
今度は是非沖縄でやりたいですね
「プロの親」セミナーを。
今朝もTVで次世代の年金システムを維持するためにも3人は子供を作りましょうと安易に報道している番組がありましたが、良い子育てには2人兄弟を推奨している僕にとっては、自分たちの老後の安心のための子作りは止めてくれーと思っています
「プロの親」についての詳しいお話は、まぐまぐ!の無料メルマガで連載しておりますので興味のある方は購読下さい。「プロの親」で検索出来ます。http://ameblo.jp/ichiroushiki3d/を見れる方は、右サイドバーに購読申し込みのフォーマット設置されていますのでそちらでもどうぞ。
さて、
20日に那覇空港を飛び立ちましたが、帰って来るのは来年7日です。
年末は帰省を絡めて、家族でスキーに行きますよ

僕は出身が新潟県の長岡市。
冬は体育がスキーでしたから、腕前は自信があるんです
子供達も赤ちゃんの時から、スキー場で毎年遊ばせているので
スキーは卒業して、今はスノボーに夢中です
千葉の住まいにキャンピングカーを置いてあるので、移動はずっとキャンピング。
愛犬オリオン君も後から奥さんと長男と共に合流。
長女(中1)は、バスケの試合があるとかで27日に晴れて家族が全員揃います
毎年、キャンピングで長期旅行をしていますが、大体色んなトラブルが起こります
以前は北海道で故障して車を置いて帰宅したことがありました
白馬でもエンジントラブルでレッカーで渓谷を下ったこともありました
大きいのですが年式が古いので、トラブルはつきものです
今年は何が起きるでしょうか
Posted by 宮内 一郎 at 10:56│Comments(1)
この記事へのコメント
素敵な年末をお過ごし下さい^^
面白エピソードも期待しています(笑)
面白エピソードも期待しています(笑)
Posted by akico
at 2010年12月24日 20:02
