てぃーだブログ › 世界に翼けうちな~んちゅ・宮内一郎のブログ › 夏休みこそ人間交流力育成

2011年07月24日

夏休みこそ人間交流力育成

ご無沙汰してました

夏休み前から、ずっと、来客の連続で仕事はそっちのけ?状態でした

子供にとって、来客はなによりありがたい「人間交流」の機会です

普段親から言われないことを指摘されたり

子供同士で嫌な思いをしたり

それこそが

素晴らしい「人間交流トレーニング」です

こういう経験を沢山しておくと、

学校での交流や社会人になって職場の人間交流でへこたれることもありません


今回は、2家族で石垣島や西表島を訪問

夏休みこそ人間交流力育成

最近は旅行よりクラスメイトとの交流優先で

いまいちノリ気でないかっった中2の長女も、

カヌーと川のトレッキングなど自然体験に大喜び!

旅は観光よりも参加型優先を再認識できました。


石垣島の美しさ、石垣牛にシャコ貝はまた、格別でした

家族だけで楽しむ旅行も最高ですが

大人も子供もお互いに気遣い合い

思い通りに行かないことがありつつも

一緒に旅をした経験は

家族だけでは味わえない素晴らしい「人間交流力」の育成経験となります








Posted by 宮内 一郎 at 17:48│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。