
2011年08月22日
さんさんビーチでの失敗
昨日は、南城市でビーチパーテイーをしました
安座間さんさんビーチです
ずうっと、ネーミングが「サザンビーチ」だと勘違いしていて
昨日初めてさんさんビーチと認識しました
この辺のすぐ近くにコマカジマという無人島があって
若かりし30数年前に来た頃のうる覚えな記憶だと
海は綺麗だったと期待はしていましたが
今なお綺麗で
なるほど
素朴で、ほんとにいいところでした

やがて、宴もたけなわ
さて、荷物を片付けようと
何度か駐車場の車と東屋を行き来しているうちに
車の鍵をトランクに入れてしまったまま
ロックしたようでした
早速JAFを呼び
「しょうがないね~」と、家族でしょんぼりしていると
30分ぐらいして
東屋にまだ置いてあった
紙袋のなかに発見
この中に鍵をいれたことも忘れて
「こんなところにあるはずはない」という
強い思い込みのもと
家族で心当たりを探し
「きっとトランクに置き忘れたに違いない」と、家族で
決めつけて(ちなみに、我が家のブラッドタイプは全員O型)いました
こんな時、我々家族はお互いを責めません
それは、みんなこういう勘違いや
失敗があるからです
先週は、奥さんが同じように車の鍵をどこかに置き忘れて
届けられていたばっかりでした
私の家族は、ほんとに毎日がこんなことばかりなので
逆に、どんな失敗があろうとも
即座に対応できる免疫は家族中強いか
もしれませんね
安座間さんさんビーチです
ずうっと、ネーミングが「サザンビーチ」だと勘違いしていて
昨日初めてさんさんビーチと認識しました
この辺のすぐ近くにコマカジマという無人島があって
若かりし30数年前に来た頃のうる覚えな記憶だと
海は綺麗だったと期待はしていましたが
今なお綺麗で
なるほど

素朴で、ほんとにいいところでした

やがて、宴もたけなわ
さて、荷物を片付けようと
何度か駐車場の車と東屋を行き来しているうちに
車の鍵をトランクに入れてしまったまま
ロックしたようでした
早速JAFを呼び
「しょうがないね~」と、家族でしょんぼりしていると
30分ぐらいして
東屋にまだ置いてあった
紙袋のなかに発見
この中に鍵をいれたことも忘れて
「こんなところにあるはずはない」という
強い思い込みのもと
家族で心当たりを探し
「きっとトランクに置き忘れたに違いない」と、家族で
決めつけて(ちなみに、我が家のブラッドタイプは全員O型)いました
こんな時、我々家族はお互いを責めません
それは、みんなこういう勘違いや
失敗があるからです
先週は、奥さんが同じように車の鍵をどこかに置き忘れて
届けられていたばっかりでした
私の家族は、ほんとに毎日がこんなことばかりなので
逆に、どんな失敗があろうとも
即座に対応できる免疫は家族中強いか
もしれませんね
Posted by 宮内 一郎 at 18:16│Comments(0)