
2011年09月18日
情操教育、ヒューマンを学ぶ
本日は、目の回るような1日でしたが
子供たちにとっては、感性に働きかけるいい機会を与えることができました
まず一つ目の場所は、
対馬丸の悲劇を題材にした、劇団結ぃ座 の公演
命どぅ宝ーいのちこそたからーを観劇です
対馬丸に関係した、那覇市の小学生たち泊・金城・港川小の生徒たちをはじめ60人の子供たちが出演し
プロの劇団員のかたと共演し、涙なみだの
素晴らしいお芝居を披露してくださりました
ちなみに、那覇市若狭に対馬丸記念館があるのでこのお芝居を見逃した方は
行って見てはいかがでしょうか
息子は、いかだで何日も漂流していた子供たちの姿に心を打たれたそうです
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さて、次なる場所は
那覇市前島にある、ホテルシティーコートで開かれた
第10回平良和子フラワーデザインの世界
沖縄~ルーツを訪ねて~に
行って参りました
僕の母も姉も華道を嗜んでいたこともあり
道的な展示作品をイメージしておりましたが
なんと、そこは植物たちの物語にあふれたイマジネーションの世界が広がっていました
会場は、ホテルの吹き抜けを利用した素敵な空間で
思わず圧倒されました

こちらのデザインスクールの主催平良和子先生と
ROK 屋良悦子アナウンサーとの記念です
残念ながら、展示されている作品をカメラに収めることはNGでした
明日、7時まで開催されているので是非興味のある方はどうぞ
ちなみに、息子は「俺わかんね~」と言いながら、作品に手を触れようと見入っていました
それだけ、子供の興味をそそるアレンジだったんですよ、素晴らしいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、最終ポイントは
映画ライフ~文部科学省選定~です

もう、お子さんをお持ちの方は、情報知ってますよね
3名以上の鑑賞で、一人1100円
僕たちは大人2人、子供2人だと、一番いい値引き率を使って4100円にしてくれました
(Star Theatersさんです)
マクドナルドみたいですね
マクドナルドも、セットでなくて
単品をいろいろ頼むと
セットで組めるモノはセット料金にしてくれるんですよ
親切ですね、企業の姿勢がうかがわれます
さて、映画はというと、
特に、息子と奥さんが見入っていました
動物の生態、地球規模での感動を与えてくれましたよ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
10代の頃、映画をはしごしたことが好くありましたが
この年(56才)にもなって、芸術鑑賞のはしごをするとは思いも寄りませんでした
今日は、芸術鑑賞を通して、子供にヒューマンを学ばせたかった1日でした
ヒューマンは実は、芸術鑑賞や読書感想では知識として知ることはできても
実体験がないことには、学び得ません
大切なのは、目と頭で理解したら、次は子供たちに経験させることです
子供たちにとっては、感性に働きかけるいい機会を与えることができました
まず一つ目の場所は、
対馬丸の悲劇を題材にした、劇団結ぃ座 の公演
命どぅ宝ーいのちこそたからーを観劇です
対馬丸に関係した、那覇市の小学生たち泊・金城・港川小の生徒たちをはじめ60人の子供たちが出演し
プロの劇団員のかたと共演し、涙なみだの

ちなみに、那覇市若狭に対馬丸記念館があるのでこのお芝居を見逃した方は
行って見てはいかがでしょうか
息子は、いかだで何日も漂流していた子供たちの姿に心を打たれたそうです
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さて、次なる場所は
那覇市前島にある、ホテルシティーコートで開かれた


沖縄~ルーツを訪ねて~に
行って参りました
僕の母も姉も華道を嗜んでいたこともあり
道的な展示作品をイメージしておりましたが
なんと、そこは植物たちの物語にあふれたイマジネーションの世界が広がっていました
会場は、ホテルの吹き抜けを利用した素敵な空間で
思わず圧倒されました
こちらのデザインスクールの主催平良和子先生と
ROK 屋良悦子アナウンサーとの記念です
残念ながら、展示されている作品をカメラに収めることはNGでした
明日、7時まで開催されているので是非興味のある方はどうぞ
ちなみに、息子は「俺わかんね~」と言いながら、作品に手を触れようと見入っていました
それだけ、子供の興味をそそるアレンジだったんですよ、素晴らしいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、最終ポイントは
映画ライフ~文部科学省選定~です

もう、お子さんをお持ちの方は、情報知ってますよね
3名以上の鑑賞で、一人1100円
僕たちは大人2人、子供2人だと、一番いい値引き率を使って4100円にしてくれました
(Star Theatersさんです)
マクドナルドみたいですね
マクドナルドも、セットでなくて
単品をいろいろ頼むと
セットで組めるモノはセット料金にしてくれるんですよ
親切ですね、企業の姿勢がうかがわれます
さて、映画はというと、
特に、息子と奥さんが見入っていました
動物の生態、地球規模での感動を与えてくれましたよ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
10代の頃、映画をはしごしたことが好くありましたが
この年(56才)にもなって、芸術鑑賞のはしごをするとは思いも寄りませんでした
今日は、芸術鑑賞を通して、子供にヒューマンを学ばせたかった1日でした
ヒューマンは実は、芸術鑑賞や読書感想では知識として知ることはできても
実体験がないことには、学び得ません
大切なのは、目と頭で理解したら、次は子供たちに経験させることです
Posted by 宮内 一郎 at 22:53│Comments(0)